ニルの言い訳部屋

MMD関連を中心に、つらつらと…

ハードディスクが虫の息

システム用のCドライブ、アプリ用のDドライブ、データ用のEドライブと

3つの内蔵HDDを使っているのですが

この内の、データ用のEドライブの調子が悪くなって来ました。

 

以前グラボを交換した時に認識しなくなった時があったのですが

その時はグラボ交換時にケーブルが外れていたみたいなので

挿し直したら普通に動いてくれました。

今回もVGAクーラーを交換した直後だったので、また接触が悪いのかと思いPCケースを開けて

グリグリ弄ってみたのですが、どうも違うらしい…

 

試しにHDDに手を当ててみたら、どうやら動いていないっぽい…

微妙な振動は感じるのですが、他の元気なHDDに比べると

明らかに弱々しい…

熱も感じないし、スピンしていない状態ってやつなのだろうか…

 

どうせ接触だろうと思っていたので、ろくなバックアップもしていない…

いやぁ~ 血の気が引きましたw

 

このままでは、今こつこつと作ってる2ヶ月分の作業データが吹っ飛ぶので

それだけは何としてでも避けたい。

すぐさまHDDレスキューのHPをチェックしてみましたが、さすがにお高い…

悩みつつも、一度冷静になるためにPCの電源を落とし、風呂に入りながらしばし思案。

 

しばらく考えましたが、個人的にHDDをどうこうするスキルなんて持ちあわせていないので

結局、業者を頼ろうと思いPCの電源を再び入れたら、さっきまで息をしていなかった

Eドライブさんが復活していた!

 

「このチャンスを逃してはいけない!」

 

私は普段Dドライブをアプリ用に使っている。

しかしこのディスクの容量が余り気味だったので、なんとなくパーテーション分けして

Jドライブとして余らせていた。

分けた時は特に意味はなかったのですが、今回はこれが役に立った。

すぐさま、そのJドライブに全データをぶっ込んだ!

容量的にギリギリでしたが

無事コピーが終了し、データ紛失という最悪の事態は回避出来ました。

 

しかし、これだけではドライブが違うのでitunesの音楽ファイルやら

MMD用のPMMファイルが開けないので

Eドライブさんを適当なパスに変更

そしてコピーし終わったJドライブさんのパスをEに変更しました。

パーテーション分けてなかったらこの作業はすぐに出来てなかったと思うので

思いつきでやっておいた過去の作業が役に立ちましたw

 

というわけで、今回は何とか事なきを得ましたが

やはりバックアップは大事だなと改めて思い知らされました。

 

まあ、最初からJドライブを無駄に余らせないで

バックアップ用にしとけばよかったんですけどねw